申請結果を待つ日々
土地区画整理法第76条の審査待ち
工務店に必要書類を渡し、
市役所に2つの申請を出してもらってからは
ただただ待つしか無かった。
購入した保留地は区画整理事業区画内のため、
『建築確認申請』に加え、
『土地区画整理法第76条』も申請が必要だった。
1日も早く着工したいが、
承認がおりなければ着工はできない。
申請から2週間経つ頃に工務店と打合せがあったが、
その時点ではまだ『土地区画整理法第76条』の承認連絡もきていなかった。
承認が遅れると、
3月末の引渡しが難しくなると伝えられており、
僕達は焦りを感じていた。
翌日、僕達は自分達でも市役所に状況を確認してみようと考え、
再度工務店に状況を確認するメールを送った。
すると夕方に工務店から返信があり、
『先程承認がおりた』
ということだった。
ひとまず『土地区画整理法第76条』は通過できたため、安心した。
次は建築確認申請へ
しかし、安心するのも束の間、
この後に建築確認申請の審査が開始となる。
建築確認申請は2週間以内の回答期限が設定されているとはいえ、
遅れると引渡し時期に影響が出ることになる。
僕達は緊張しながら建築確認申請通過の連絡を待った。