その他工事

電柱を移動して土地を使いやすくするたった1つの方法とは?

こんにちは、なっくです。

 

 

『やっと見つけた良い土地の前に・・・

電柱が立っている!

邪魔だ邪魔すぎるぞお主~!!!』

 

 

 

 

今日はこんな時に

どうすれば良いのかを

お話していきます。

 

 

『電柱あるからこの土地はムリかな?』

 

『電柱どうにかできんのか?』

 

 

とお悩みの方はこの記事を読むことで、

土地の前に電柱が立っている時の対処法

がわかるので読んでみてください。

 

 

この電柱はなんて邪魔なんだろう・・・

 

■『この土地良くないか!?』

 

 

見つけた土地の前に妻と一緒に行ってみると、

電柱がドンとたっていました。

 

 

(写真は完成が近い頃なので建物あります)

 

『うわぁ・・・電柱、邪魔・・・!!!』

 

 

駐車場が3台とれそうな広さなのに、

電柱のせいで2台になりそうだ。

 

 

自宅用に1台分。

賃貸用に2台分。

 

 

合計3台分の駐車場がとれたらベストなのに。

 

 

でも、電柱以外は最高の土地だ。

 

 

目の前に家がないから開放感がすごい。

 

 

眺めもいいし土地の広さもバッチリだ。

 

 

 

 

『ここに住みたいなぁ』

 

 

隣にいる妻は

目をキラキラと輝かせながら

そう言いました。

 

 

妻はこの土地に一瞬で

ホレたようでした。

 

 

 

 

妻の住みたい土地に住ませてあげたい。

 

 

お金のことも時間のことも

いつも妻に我慢させてしまっている。

 

 

これから建てる家は

我慢させることなく、

 

 

妻の好きな場所に作ってあげたい。

 

 

そんな気持ちが湧き上がりました。

 

 

よし、家に帰ったら早速

収支シュミレーションと

賃貸需要リサーチを徹底的にやるぞ。

 

 

問題なさそうだったら

この土地でプラン入れてみるか。

 

 

こうして電柱のある土地で

賃貸併用住宅作りを

進めることにしたのです。

 

 

工務店さんの一言で電柱移動の可能性を知る

 

工務店さんとの打合せの中で

電柱の話を初めてした日のこと。

 

 

『電柱動かせるかもしれないですよ』

 

 

そう言ってもらいました。

 

 

えっ、電柱って動かせるんだ!?

 

 

動かせたらめっちゃ嬉しい!

 

 

 

 

工務店さんが現地を見に行って、

東京電力さんと調整を

してくれることになりました。

 

 

もしかすると移動ではなく

撤去できる可能性もあるかもしれない。

 

 

工務店さんからはそう言われたので、

期待をして待つことにしました。

 

 

 

 

数日後、工務店さんから電話あり。

 

 

『東京電力と話しましたが、

撤去はムリでした。』

 

 

ダメだったかぁ。

 

 

 

 

撤去がベストだったけれど・・・。

 

 

『でも移動はできるかもしれません。

 

ただそうなると・・・

お隣の方の土地にかかってしまいます。

 

お隣さんと調整が必要ですね。』

 

 

お隣さんと調整・・・。

 

 

お隣さんは角地。

 

 

車の出入りは逆側だから問題ない。

 

 

でも、窓に少しかかるかもしれないな・・・。

 

 

うーん、微妙なところだ。

 

 

僕がお隣さんだったらOKを出すだろうか?

 

 

 

 

そのまた数日後。

 

 

工務店さんがお隣さんを訪問し、

話し合いをしてくれました。

 

 

交渉の結果、

お隣さんは『仕方ないですね』

とOKをくれたのです。

 

 

 

 

やったー!

ありがとうございます!

 

 

工務店さんとお隣さんに感謝!

 

 

これで電柱問題は解決だ!

 

 

良かった!

 

 

 

 

そう喜んだのは束の間でした。

 

 

翌日思いもよらぬ連絡があったのです。

 

 

もめ始める電柱移動

 

『窓にかからないように移動してくれ』

 

 

お隣さんが東京電力に

そう依頼を出したそうです。

 

 

と工務店さんから連絡があったのは

数日後のことでした。

 

 

えっ・・・。

 

 

それって移動がムリってことにならないか?

 

 

土地をもう一度見に行ってみました。

 

 

何回見ても電柱を移動すると、

お隣さんの窓にかからざるを得ないとしか

思えない光景がそこにはありました。

 

 

 

 

ダメじゃんか・・・。

 

 

やっぱり電柱はこのままなのかな。

 

 

一度喜んだだけに、

落差も大きかったです。

 

 

この時の気持ちを例えるなら

ジェットコースターのてっぺんから

一気に落ちてきた感じ。

 

 

その日は家に帰ったあと

妻と2人でお通夜のような雰囲気でした。

 

 

 

 

その翌日。

 

 

工務店さんから再び連絡あり。

 

 

『数日後に三者で打合せをすることになりました。

東京電力、工務店、お隣さんの三者です。』

 

 

東京電力から良い案が出るだろうか?

 

 

もし東京電力から良い案が出なければ、

お隣さんの窓に電柱がかかってしまう。

 

 

お隣さんとは良好な関係を築きたい。

 

 

せっかく賃貸併用住宅を作ったのに

ご近所トラブルでストレスを抱えるのは嫌だ。

 

 

もし良い案が無いようだったら・・・

 

 

電柱の移動は諦めよう。

 

 

僕達の方があとから住むわけだし。

 

 

僕は妻と話をして、

そう心を決め始めていました。

 

 

三者間打合せの結果は・・・

 

三者打合せの日。

 

 

祈るような思いの僕の元へ

工務店さんから連絡がありました。

 

 

まぁ・・・ダメだっただろうな・・・。

 

 

スマホを手に取り

メールアプリを起動。

 

 

工務店さんからのメールを開き読み始めました。

 

 

①電柱移設(撤去)は可能

 

②方法は反対側にワイヤーで引っ張る形式に変更。

 

③工事費用は過去事例から見ると30万〜40万程度の見込。

東電との折半となるため自己負担は15万〜20万となる見込。

 

④お隣の方も窓にかからず対応可能と聞き非常に喜んでいた。

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

 

 

電柱移動できる!?

 

 

やったー!

 

 

 

 

嬉しさのあまり

思わず職場で声を上げそうになりました。

 

 

ワイヤー(街中でよく見る黄色のカバーのやつ)

で対応できるなんて・・・。

 

 

本当に良かった・・・。

 

 

駐車場は三台取れる!

 

 

あと見た目もよくなるぞ!

 

 

 

 

こうして邪魔な電柱は

移動できることになったのです。

 

 

嬉しい誤算が発生

 

電柱工事の工事代金について

東京電力からの正式な書類が届きました。

 

 

届いた封筒を開いてみると、

 

 

5.5万円。

 

 

という数字が目に入ってきました。

 

 

えっ、安いじゃん!

 

 

工務店さんから15万円~20万円と

連絡を受けたいたので、

嬉しい誤算でした。

 

 

電柱も移動できるし、

工事代金も想定より安くすんだ。

 

 

嬉しいニュースが続き、

とても嬉しかったのを覚えています。

 

 

 

移動工事が終わると

こんな風にキレイさっぱりになりました。

 

 

お隣さんの窓にもかかることなく

電柱の移動は無事完了できたのです。

 

 

電柱の移動はあきらめずに相談を

 

土地の前に電柱がある場合。

 

 

その時点では諦める必要はありません。

 

 

不動産屋・工務店・東京電力。

 

こういった業者に相談をしてみて下さい。

 

 

移動できる可能性があります!

 

 

電柱はバランスが計算されて

設置位置が決められています。

 

 

なのでどうしても無理という場合も

あるかもしれません。

 

 

でもあきらめるのは

相談してダメとわかってからで大丈夫です。

 

 

最初から自分でダメと決めつけないように。

それだけ今のうちに認識しておいて下さい^^

 

 

 

最後にもう一度まとめます。

 

 

これから土地を探す時に

電柱問題に出くわすかもしれません。

 

 

そんな時の解決方法は1つ。

 

 

あきらめずに業者に相談をすること。

 

 

これから土地探しをするあなたが

良い土地にめぐりあえることを祈ってます。

 

 

それでは!

体験記とセミナー動画が無料でもらえます

僕は数年前までは
マイホームを買うのはムリだと諦めていましたが、

今は理想をつめ込んだマイホームで生活してます。


毎月の住宅費は実質0円なので将来への不安も減り
楽しい日々を過ごせるようになりました。

→詳しいプロフィールを見る





元々僕は朝6時から23時頃まで働く
社畜のような生活を10円ハゲやうつになるまで
我慢して続けていました。


それにも関わらず社会人5年目に結婚すると
同時に給料が上がらなくなってしまったんです。


将来への不安が大きくなり節約思考が強まって、
お金のことで妻に我慢させる日々。


『このまま我慢するだけで人生終わるのか?』


そう思い始めていた頃、妻の一言をきっかけに

我慢ばかりの人生を脱出して
やりたいことをやる人生を送りたい!

と人生を変えたいと思うようになりました。



人生を変えるための第一歩として取り組んだのが
マイホームと賃貸物件がセットになった
賃貸併用住宅です。



賃貸併用住宅が完成した今では
家賃収入で住宅ローンを返済できるようになり、
毎月の家計の収支は10万円改善しました。



その結果将来への不安は減り、
妻に我慢させることもなくなりました。



これからマイホームを作る人にも
『賃貸併用住宅のことを知って欲しい!』
という想いから無料メールマガジンを始めました。



●賃貸併用住宅作りの知識
●経験者目線から見た賃貸併用住宅の本音
●住み始めてから気づいた失敗したポイント



など、実際の経験者目線から
ブログには書けない情報もお届けしています。





メルマガ登録された方には今だけ


・電子書籍:賃貸併用住宅体験記
・動画:賃貸併用住宅概要セミナー
・レポート:妻へのインタビュー


を無料でプレゼントしています。



興味があればこちらから受け取ってみてください。


→無料プレゼントを受け取る



◆メルマガの登録は↓こちらからもできます◆

ABOUT ME
なっく
東京で賃貸併用住宅を作り住宅費0円生活継続中の30代。 30代で夫婦そろって脱サラし、 やりたいことを1つずつ実現していくために 様々な事業にチャレンジ中。 経験者目線の賃貸併用住宅メルマガ講座もやっていて、失敗談なども共有してます。 【夢・目標】 人生でやりたいことをやりつくし 夫婦そろって 『後悔は一つも無い』 と言って死ぬこと。 【ブログの理念】 満足度の高い賃貸併用住宅を作り お金のことで我慢せず もっと楽しい人生を送れる人を増やす。